こんにちは、田中です (^o^)
『今年はお年玉切手シート当たらないなぁ』と思いつつ、残り3枚のところでした!
1万分の1だそうです。諸説あるようですがホールインワン並みの確率ですよね。
この日はジュースの自動販売機でも8888の当たりが出たので“流れが来ている”と思って退社後 宝くじ売り場へ直行してスクラッチを削ってみたのですがダメでした (T_T)
おせんべいの詰め合わせを貰ってみんなで食べたいと思います (*^_^*)
“今年は何か良いことが有りそうな”博之でした (^_^)/~~~
こんにちは!西尾です。93回目のブログです。
2017年がスタート。本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年末から企画がスタートしている、「すかゴル推進委員会」冬休み小学生無料招待イベントですが、たくさんのお子様にゴルフを触れていただきました。
ご利用ありがとうございました。
1月6日(金)横須賀市役所にて報告会を兼ねた市長表敬訪問に、わたしもご同行させていただきました。
吉田横須賀市長より、今後の「すかゴル」についてや、次に企画に対するヒントなどアドバイスも頂けました。
今回の企画は1月9日が最終日となりましたが、今後も企画は継続していく予定です。
1月22日(日)は、浦賀の「第23回 中島三郎助まつり」にイベント出店することになりました。
中島三郎助は、江戸幕府浦賀奉行所与力として、ペリー艦隊が浦賀沖に来航時、旗艦サスケハナに乗船。
アメリカ船を調査し、日本初の洋式軍艦 鳳凰丸の製造を手掛けた人物。
その功績を称えるとともに、浦賀地区の活性化を図るイベントです。
展示会や郷土史家 山本詔一先生の講演会などが主な企画ですが、フードエリアや体験エリアなどもあります。
その中で、体験エリアブースで「パターゴルフ体験」を開催致します。
中島三郎助の魅力と共に、ゴルフの楽しさ・魅力もぜひご体感ください。
~浦賀コミュニティーセンター 2Fフロアにて 10時~15時まで~
寒い日が続きますが、熱いイベントを今年も開催致しますので2017年もよろしくお願い致します。
ではまた。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
今年の皆さま方のご健勝とご多幸を祈念いたしまして新年のご挨拶に代えさせていただきます。
やっぱり元旦がお天気だと気持ちが良いですね。それだけで何だか幸せな気持ちになります。
年が変わると2020年の東京五輪がグッと近づいた感じがしますね。
3年後を楽しみにしつつも、今という時間を大切にしようという気持ちで新年を迎えました。
今年は酉年ですか。とり、鳥、鶏、…。何も浮かびません。食べ物以外浮かびません (>_<)
今年はどんな年になりますかね。トリあえず普通に過ごせれば良いですかね p(^^)q
2017年も皆さまからフレンどりーに話しかけていただけるように、笑顔で (^o^) ご来場を 心よりお待ちしております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします m(_ _)m
横須賀グリーンゴルフ支配人 田中博之
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、横須賀グリーンゴルフをご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。
2016年はオリンピックイヤーであり、ゴルフ競技も112年ぶりに復活しました。
その他卓球やバドミントンなどこれまでメダルには遠かった競技での活躍が目立ちました。
ゴルフ競技も2020東京オリンピックに向けたジュニア育成が進み、日本女子オープンでは 高校生の畑山奈沙選手が史上最年少で優勝、男子では松山選手が海外ツアーで複数優勝するなど 明るい話題が目立ちました。
2017年はサッカーワールドカップ最終予選や、海外での日本人選手の活躍、特に日本ゴルフ界念願の 松山選手の男子メジャー制覇に期待したいと思います。
本年もスポーツを中心としたコミュニティー作りのお手伝い、 地域貢献活動などを通じ、 ご満足いただけるようスタッフ一同努力してまいります。
皆様におかれましては引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
㈱グリーンスポーツ 代表取締役 古敷谷 敬二
こんにちは田中です (^^)
お蔭さまで今年も無事に年越しできそうです。皆さま本当に有り難うございました。
今年も熊本地震やオリンピックなど様々なことが有りましたね。
年末という事で自分自身の“今年の漢字”を考えてみました。
今年は“別”ですね。人とかではないのですが小さいけれども大切な“別れ”が重なった年でした。
ちなみにス○○プの解散は含まれておりません (^_^;)
“別れ”に対して“出会い”ということで年明けには新たな“出会い”も既に1つ決まっています。
長くお付き合いできると良いのですカー。
最後に平成28年の田中博之ゴルフ白書です。
平均ストローク98.3
平均パット37.3
ベストスコア90
ワーストスコア103
まずいです。非常にまずいです。
申もお役御免ということで来年は酉年ですね。一番鶏目指して頑張ります m(_ _)m
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください (^o^)/~~~