ヨガ・サッカー・歴史ウォーキング

2018年0601

こんにちは!西尾です。105回目の更新です。

もう6月ですね。あっという間に紫陽花が見ごろを迎える季節となりました。

例年より開花が早いということで、先日鎌倉へ行ってきたのですが、さすがに早すぎました。

ほぼ、つぼみでしたが一部咲いている場所もありましたよ!

 

建長寺 山門

 

建長寺 草履

 

 

5月末、二つの体験型イベントを開催致しました。

一つ目は、ヨガインストラクターの“長谷川まどか”先生をお招きし、ゴルフ&ヨガ「スイング!その前に・・・」を開催。

前半は、長谷川先生による、ゴルフクラブを使ったストレッチ講座。

プレー前のウォーミングにぜひ試して頂きたいです。

 

ス懇03

ス07

ス08

 

 

後半は、長島プロによるゴルフ講座。ほぐした身体でスイングレッスン会です。

初心者の方にはグリップの握り方からお教えいたしました。

 

ス長07

ス長09

 

 

最後は講師陣とお客様でお茶菓子を食べながらの懇親会。

質問コーナーなど設け、イベントが終了しました。

 

ス懇03

 

 

 

もう一つの企画は、浦賀のクールクランカフェとのコラボ企画でした。

サッカー元日本代表の“岩本輝雄”さんをお招きし、トークイベントを開催。

ロシアW杯の展望や現役時代のエピソードなどお話いただきました。

岩011

岩017

 

トークイベントの後半は、地元市議や地元経営者を交えての公開討論会を。

『横須賀とサッカー』『スポーツで横須賀を盛り上げる』話など、激論が交わされました。

岩008

岩005

 

時間が足りないくらい、いろんなお話が聞けて主催ながら楽しませていただきました。

岩016

 

 

 

春の地縁店イベント開催や各所のイベント出店をしてきましたが、次の企画が上半期最後の企画となります。

6月10日(日)開催!

人気の歴史ウォーキングイベント『第五回健康&歴史ウォーキング』

講師はタウンニュースのコラム連載やカルチャースクールの講師で話題の歴史ナビゲーター「山城ガールむつみ」さん。

今回は衣笠&平作方面に行きます。

大矢部の満昌寺では宝物館を拝観したり、横須賀しょうぶ園ではハナショウブを見たりとたっぷり一日楽しめるコースとなっております。

只今参加者は募集中です!!

 

ランチはハイランドのZacroのサンドイッチや、おやつに鴨居山口屋の和菓子などもあります。

詳しくは添付のイベントチラシをご参照くださいませ。

 

スライド102

スライド202

 

参加ご希望の方は『横須賀グリーンゴルフ』までご連絡ください。

予約制・定員になり次第受付終了とさせていただいております。

 

みんなで三浦一族の歴史ロマンを感じましょう!!

ご参加お待ちしております。

 

ではまた。

シニアオープン 予選会

2018年0524

こんにちは。半沢です。

 

5/14にシニアオープンの予選会をやってからもう10日位過ぎていました。

35年位ゴルフとつきあっていますが今までのゴルフ人生で一番悔しいというか 情けないというか…

 

自分でも理解できない様な崩れ方で予選落ちしてしまいました。

今回はさすがに数日はへこみましたし当日の夜は眠りにつけませんでした。

 

平川カントリークラブ

イン

― ○ ― ― ― ― ― ― ―  35

アウト

― △ ― ― △ ▲ ▲ ― ―  42  トータル 77

 

144名参加で24名通過で結果は29位

 

14番スリーパット。

15番は出たことなどないといっても良い残り距離79 ヤードからのシャンク。

引き続いての50ヤードからの連続シャンク。

16番はパーオンからのフォーパット。

17番、18番は2ホール共にバーディーパットがカップに蹴られるという…

 

「へたくそってこうやって勝手に崩れていくんだ。」ってな自滅でした。

 

生徒さんが練習でシャンクが出たときに「一回出たら二度目は気をつけて絶対に しないように。」って言っているのにまさかの連続シャンク。

何事が起きたのか、何でここでシャンクなのか、現実を把握できないくらいに真っ白 になってしまいました。

 

あれから10日がたちました。

なんでそうなったのかは判りませんが、次に向かって動き出しました。

 

6月の終わりに道東オープンが北海道の<帯広国際C.C>であります。

始めから頑張って、今度は最後まで崩れないで行きます。

 

やられてもやられてもへこたれず頑張ります。

●お知らせ●

2018年0511

いつも横須賀グリーンゴルフをご利用いただき

誠にありがとうございます。

5月15日(火)は『YGGスーパーコンペ』の為

クラブハウスをクローズさせていただきます。

打席は、『全打席終日フリー・深夜早朝料金にて営業』いたします。

詳しくは、下記参照ください。

2018051502

今年の桜は早かったですね

2018年0417

こんにちは!西尾です。104回目の更新です。

4月になりました。今年の桜は開花が早く3月下旬が見頃でしたね。

新年度を迎える花のイメージが強いので4月に桜が無いっていうのも、ちょっと寂しいですね。

 

先日、日帰り旅行で世界遺産「日光の社寺」へ。

昨年リニューアルオープンした陽明門が見たい!そんな思いから訪れました。

豪華絢爛とはこのことですね。とっても煌びやかでした。

 

小学生の時、修学旅行で訪れた日光とは景色が変わって見えました。

東照宮本殿以外にも、輪王寺・東照宮奥宮・二荒山神社・大猷院など、隅から隅までぐるっと社寺を巡り、日光の歴史を楽しんできました。

事前に学習して訪れただけあって、とってもわかりやすかったです。

 

2018041701

 

2018041702

 

 

春となれば恒例イベント「YGG春のゴルフ祭り2018」が今年も開催されます。

 

YGG地縁店イベントなど企画盛りだくさん!

詳細は添付の資料をご参照ください。

 

20180401

20180402

 

ご来場お待ちしております。

 

 

最後に、今年の桜ショットをひとつ。

1月に開催した健康&歴史ウォーキングでも訪れた、佐原観音「慈眼院」の桜です。

桜の寺として有名で、桜の開花時期に再訪いたしました。

 

2018041703

 

今月、もうちょっと花粉と付き合わなければならないようです。

ではまた。

 

やっぱり最高に綺麗でした

2018年0411

おはようございます。半沢です。

 

1回目のスタッフブログを書いてから、何年の月日が過ぎたのかは分かりませんが、何と今回のブログで半沢ブログ100回目となりました。

数を数えた事はありませんが、おそらくブログの90%以上がゴルフの事、あとは手術など身体の故障について、そして年に一回、お決まりの季節にだけ登場する <つつじ~>

 

なんと100回目の区切りは<つつじ>に当たってしまいました。

 

毎年決まって見に行く場所は葉山の消防署の信号を入ってすぐの<花之木公園>

 

今年は三月に暖かな日が多かったので、例年より早く満開が来てしまうんじゃないかと ずっと気になっていました。

ので、先週あたりから葉山にお住まいの生徒さんに、今の様子を観てきてもらうお願いをして機会を覗っていたところ、生徒さんより見ごろの連絡があり、昨日時間を作って行って参りました。

CIMG2780-02

CIMG2779-02

 

 

普段、花にはさほど興味はないのですがやっぱり見に行ってよかった!!!

まだ一週間位は綺麗なんじゃないかと思いますよ。

是非見に行ってみてください。

 

さて、いよいよ来週辺りからゴルフの試合が始まります。

実は神奈川シニアオープンの途中で、またまた再発した腰痛を完全に治すべく、その後 一ヶ月近くクラブを振らないと決め(アプローチ位はやっていました)、治療に専念 してきました。

どんなものかはまだ分かりませんが、少しずつ始めてみようと思っています。

 

目標は5月14日の日本シニアオープンの予選。

それまでに身体とゴルフを仕上げようと思っています。

 

 

そうそう、冬眠からさめた生徒さんが少しずつスクールに参加してくれています。

 

出遅れている生徒さん、お待ちしていますよ。

1 27 28 29 71