こんにちは。
5月のスタッフオススメ商品はこちらです!
ガトーフェスタハラダさんの、『グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート』
ガトーラスクの片面に、ホワイトチョコレートがコーティングされていて、
とても美味しいー♪♪
お土産でも喜ばれること間違いなし( ´∀`)b♪
1個500円で、クラブハウスフロントにて販売しております☆
なくなり次第販売終了となりますので、お早目にどうぞ…♪
6月のオススメ商品もお楽しみに♪
お待ちしております。
脇野
おはようございます。 半沢です。
試合の合い間をぬって毎日仕事に全力投球している今日この頃です。
そんな折り、年に2~3回開催しています<恨みっこなしよコンペ>を千葉県の房州カントリークラブにて無事行ってきました。
当日は晴マークだけの天気予報で気持ちの良い絶好のゴルフ日和。
でしたが、後半のほんの30分位土砂降りのにわか雨。 天気だけは本当にわかりません。 教訓その① どんなに予報が良くても雨具だけは必ずキャディーバッグに入れておくこと。
優勝賞品とドラコン&ニアピンしかない恨みっこなしよコンペ、優勝は矢壁義美さん。<お掃除ロボット ルンバ>お持ち帰りです。
ドラコンは鈴木譲さん、望月忠視さん、佐藤正克さん、藤原幸子さん。 ニアピンは出口理江さん、小林香さん、和田谷千佐子さん、近藤明美さん。
次回は8月に予定しています。
ところで昨年も同じ事を発表したような気がしますが、半沢はこの時期に咲く(つつじ)がとっても大好きです。
葉山の花之木公園やまだ少し早いかもしれませんが葉山国際村は最高のスポットです。
時間がとれたらグリーンゴルフに練習にくる行き帰りにちょっと寄り道してみてください。
ゴールデンウイーク真っ只中、仕事、頑張ります。
おはようございます。 半沢です。
今年のシニアツアーに出場する為の順番を決める、大げさに言えばツアーを目指しているプロゴルファーにとっては一年の生活をかけて戦うシニアツアー予選会最終予選に行ってきました。
開催会場は沖縄県の名護市にあります、喜瀬カントリークラブです。
予選会は4月14日(月)~16日(水)の三日間での合計ストロークでの戦いとなりますが、10日(木)の朝一の飛行機で沖縄に乗り込み10日と11日を練習ラウンド、12日はラウンドせずに休養&練習場での調整にあてて13日に最終ラウンド調整、そしていよいよ初日を むかえる事となりました。
初日
イン(オーシャン)コーススタート
△ ○ ○ ― △ △ ― ▲ ○ 38
アウト(ウッズ)
― ― △ ○ ○ ○ ― ― ― 34 72
2日目
アウトスタート
― ― △ ― ― ― ○ ― ○ 35
イン
― △ ― △ ― ▲ ― ― ― 40 75
最終日
アウトスタート
― ― ― ― ― △ ― ― ○ 36
イン
― ― ― ○ △ ― ― ― ― 36 72
三日間トータル 219ストローク
http://pga.or.jp/pgaplay/score.html?id=411
どこかであと1つパットが入ってくれたら今日から始まるシニアツアーの開幕戦に出場できたかもしれないし大きな目標であるファンケルクラッシックにも出場できたかもしれない、と思うと悔しいの一言ですがこれが今の 実力だと真摯に受け止めてまた次に向かって頑張ろうと思っています。
新しいスクールになってすぐに試合で留守にして申し訳ありませんでした。
19日(土)よりスクールに戻ってレッスンをしたいと思います。
次の出場試合は5月のISPSグローイングシニアオープンハンダ熱血シリーズ 第1戦 千葉県の大栄カントリー倶楽部の予定です。
練習場で見かけましたら気軽に声をかけてくださいね。
こんにちは!西尾です。
4月になりました。新年度になりました。
新社会人、新入生のみなさんおめでとうございます。
新しいことが待っている世界に飛び込むのは不安かと思いますが、楽しいこともあります。
楽しいことを是非見つけてください。
横須賀グリーンゴルフも新しいことが起きました。
『ゴルフスクールのリニューアル』『フェアウェーの改修』『新しいスタッフ』そして『料金の改定』
新しいことだらけで、正直戸惑いもあります。
お客様にもご迷惑をお掛けしてしまうかもしれませんが、何卒ご理解をお願いします。
そんな中、人気パン屋さんの出張販売企画を開催します!
詳細は後日、ホームページやフェイスブックにて。
先日、こんな本を買って読みました。
地元を見つめ直すのにいいと思います。
堅苦しくなく面白かったです。
新年度となり、まだまだバタバタとしておりますが、今年度も宜しくお願いします。
ではまた。