来年度 シニアツアー予選会

2019年0810

おはようございます。半沢です。

 

来年のシニアツアーに出場する為には、絶対に通過しなければいけない、大事な大事な予選会に行ってきました。

 

会場は年に数回生徒さんをコースレッスンに連れて行く、半沢の大好きな栃木県にあります<西那須野C.C>。グリーンの傾斜もコースも隅から隅まで知り尽くし、得意としているコースでの開催でした。

 

が、先月の日本シニアオープンの予選から修善寺オープンとずっと続いているショットの不調が改善される事がなく、今回も苦しい戦いとなってしまいました。

 

初日 アウトスタート

― ○ △ ― ― ― △ ― ―  37

△ ― ― △ △ ― △ ― △  41  78

最終日 インスタート

△ △ ― ― ― ― ― ― ―  38

― ― △ ― ▲ ― ― △ △  41  79

二日間トータル 157ストローク

 

残念ながら予選は通過出来ませんでした。
落ちたことより自分のゴルフがまったく出来なかった悔しさの方が情けなく、試合に行くのが怖いとさえ思えるほどのガッカリです。

 

渋野日向子ちゃんの活躍で、ゴルフ業界に追い風がふきはじめているここ数日なので、なんとか短い時間の落ち込みで復活しなければと思っています。

 

プロなのでダメダメはあってはならないのですが…

 

元気出さなきゃ

 

2019-修善寺オープンゴルフ

2019年0727

おはようございます。半沢です。

 

7/23(火)~25(木)まで静岡県の伊豆半島にあります<修善寺C.C>で開催されたトーナメントに行ってきました。

DSC_0592

 

DSC_0593

 

23日に練習ラウンドをこなしての二日間のプロアマ戦でした。

 

プロは二日間トータルのストローク戦で優勝賞金約170万をゲットするべく ガチンコ勝負で、アマは三人のベストボールでの1日ずつの勝負でした。

 

練習ラウンドは納得のいくショットが数多く出てこれは優勝もあるかも…

の内容でしたがいざふたを開けてみると近年まれに見る絶不調…

 

それでも気持ちは切らすことなく頑張ったのですが…

 

初日が80ストローク、最終日が75ストローク、トータル155ストローク

で27位タイという惨憺たる結果となってしまいました。

 

一緒にプレーしてくれたアマは初日が小山、古敷谷、近藤のチームで79ストローク で23位

1564189845122

 

最終日は唐澤、岡部、古敷谷チームで71ストロークの6位でした。

1564189841455

 

1564180255979

いよいよ梅雨明けで毎日暑い夏の到来です。

みなさんも体調管理には充分注意して真夏のゴルフを楽しんでください。

 

グリーンゴルフはリニューアル工事真っ只中で生徒さんやお客様には多大なご迷惑を かけていますが、完了時にはオープン約30年のあかを落として綺麗なグリーン ゴルフに変貌をとげていると思いますので楽しみに待っていてください。

 

半沢は8/7から来年のシニアツアーの予選会が始まります。

 

頑張ります。

日本シニアオープン予選会

2019年0722

半沢です。

日本シニアオープンの予選会に千葉県の平川カントリークラブに行ってきました。

 

DSC_0590

 

42  38   80

 

何もかもがダメでした。

 

会社に戻れないのでとりあえず帰って結果報告だけさせてもらいます。

明日から修善寺オープンに行ってきます。

頑張ります。

恨みっこ無しよコンペ

2019年0706

おはようございます。半沢です。

7/5(金)に第22回恨みっこ無しよコンペを葉山国際カンツリークラブにて無事に執り行ってきました。

 

今までの21回はすべて房州カントリーでの戦いでしたが、房州カントリーがクラブハウス建て替えの為、今回と次回は葉山国際カンツリークラブに場所を移してのダイソン掃除機の争奪戦です。

 

当日は梅雨の合間、ときより太陽が顔を出す、しかも涼しい天気でケガ人もなく 無事に終了する事ができました。

 

優勝は三橋葉子さん。常に上位には顔を出してはいましたが悲願の優勝でした。

 

ドラコンは松本憲和さんが二つ、近藤明美さん、渡辺昌平さん。

ニアピンは石井千織さんが二つ、吉原里美さん、三橋葉子さん。

 

そして葉山国際カンツリー様から出して頂いたキャディーバックは抽選の結果、岡本志津江さんがゲットとなりました。

 

次回開催は11月中旬か12月中旬を予定しています。

 

今回は上手く行かなかった生徒さんも上手く行ったのに商品ゲットできなかった生徒さんも次回に向けて頑張って練習してください。

 

半沢の次の報告は日本シニアオープンの一次予選会と修善寺オープンです。

 

どちらも頑張ります。

今年も半分が終わっちゃいました!

2019年0705

こんにちは、西尾です。 第113回目の更新です。
7月になりました。今年も半分が終わっちゃいましたね。
また、令和時代になってから2ヵ月が過ぎました。
月日の早さを感じます。

 

上半期のYGG地縁店イベント2019も「はっぴぃぷれいす 特別出張販売イベント」と「スイング!その前に・・・」のダブル開催で無事終了いたしました。
たくさんのご来場、ご参加いただき誠にありがとうございました。
当日はJ:com湘南さんの取材があり、デイリーニュースにてイベントの模様が放送されました。

 

はっぴぃぷれいす 2019.5.26⑩

 

ご出店いただいた各社様、お疲れさまでした。

 
6月26日~27日の2日間、中学2年生の職業体験実習が行われ、当社ではフロント業務や清掃業務を体験していただきました。

 

職業体験実習2019.6.26~27①

 

職業体験実習2019.6.26~27②

 

職業体験実習2019.6.26~27③

 

 

短い時間ではありましたが、仕事というものを体感していただけたかと思います。
3名の生徒さん、お疲れさまでした。
また、生徒が不慣れなところ実習にご協力いただいたお客様、ありがとうございました。

 
雨は降ったり、ムシムシとする暑さだったりしますが、健康に気を付けて夏を乗り切りましょう。
ではまた。

 

 

 

1 18 19 20 72