道東オープンゴルフ選手権に行ってきました

2025年0707

おはようございます。半沢です。
6/30(月)~7/3(木)で北海道の帯広市にあります、帯広国際カンツリー倶楽部にて第51回道東オープンゴルフ選手権を戦ってきました。


去年は初日にまずまずのスコアで、決勝ラウンドは最終組の前の組に入っての勝負でしたが、後ろの組を振り返ると全員がシニアツアーのメジャーチャンピオン。
圧倒されて思うようなゴルフが出来なかった苦い思い出が。
今年こそはと張り切って帯広入りし練習ラウンドも無事にこなしての初日のスタートとなりました。

 

初日 東スタート

― ― ― 〇 ― △ ― ― ―  36

中コース

― ― ― △ ― △ ― ― ―  38

トータル 74ストローク

 

初日を終わって19位タイ、最終日の巻き返しが必要です。
最低70、出来たら68位を目指してのスタート。

 

最終日 中スタート

〇 ― ― 〇 ― ― 〇 ― 〇  32

東コース

― ― ― △ ― △ △ △ ―  40

トータル 72ストローク

二日間トータル 146ストローク

 

前半最高のゴルフが出来たのですが、後半身体の変調もありバタバタとスコアを崩し、結果13位でのフィニッシュとなってしまいました。
もう少しやれたと思える悔しさの残るトーナメントにはなりましたが、練習日にシニアの賞金王を複数回とっている(この試合も優勝)崎山プロにアプローチを診てもらい大きなヒントをもらったので今後のアプローチが楽しみです。

 

7/1火曜日には帯広市の気温が34.9℃、北海道なのにこの猛暑。
これから夏本番です、健康管理には気をつけてゴルフライフを満喫してください。

 

半沢でした。

試合の結果報告です

2025年0519

おはようございます。半沢です。
5月に入って立て続けに試合があったので結果報告です。

 

まず、5/8㈭に箱根湖畔ゴルフコースにて、日本プロゴルフ協会の受けねばならない研修会がありました。
この研修会はティーチングシニア選手権とティーチンググランドシニア選手権の予選を兼ねていて、キッチリスコアーを出して両試合共に出場キップを決めておきたい試合だったのですが、結果は<75ストローク>でティーチングシニア選手権の二次予選会へのキップは取れましたが、ティーチンググランドシニア選手権へのキップはウェーティングとなってしまいました。

 

その翌週、5/13㈫~14㈬に同じく箱根湖畔ゴルフコースにて<関東グランドシニア選手権>が行われました。


上位25名ほどが9月に行われる<日本グランドシニア選手権>へのキップをゲットできるという戦いでした。

が結果は初日<38 40 トータル 78>
最終日<35 40 トータル 75>で54位タイで撃沈となってしまいました。

 

そしてその週の金曜日に埼玉県の<嵐山カントリークラブ>にて日本シニアオープンの一次予選会がありました。


140名ほどの出場選手で28名通過という狭き門でしたが結果は、

<37 37 トータル74>で18位での通過。

8月に行われる最終予選会へのキップをゲットできました。

https://www.golfgenius.com/pages/11390031843697937048

 

会場は<千葉カントリー倶楽部川間コース>ここで予選を通過すると9月に行われる日本シニアオープンに出場できます。
今年は地元神奈川県の<相模原ゴルフ倶楽部>が会場となるので是が非でも出場したいと思っています。

 

いよいよゴルフシーズン真っ只中、エンジョイしてください。
半沢でした。

花之木公園のつつじ

2025年0421

おはようございます。半沢です。

なかなか毎試合をブログにとはいかず、報告が遅れて申し訳なく思っていますが、4/10~11で伊東市にありますサザンクロスゴルフリゾートにて<関東グランドシニア選手権>の予選がありました。
120名位の出場で通過人数はジャスト20名のまあまあ狭き門ですが、結果はトップと2ストローク差の6位での通過となりました。
これは絶対に通過しないとなにもなくなってしまう大事な試合だったのでひとまず安心です。

 

そして4/14に箱根湖畔ゴルフコースにて<神奈川アマ&プロ>がありました。

スタートから12ホールパーを続けていたのですが、そこからバタバタとくずれてしまい25位での終戦となってしまいました。

来月、プロゴルフ協会の研修会&ティーチングシニア選手権&ティーチンググランドシニア選手権の予選があり、5/13~14で<関東グランドシニア選手権>あります。
ここで上位に入って九月に南紀白浜ゴルフコースで開催される<日本グランドシニア選手権>へのキップを決めたいと思っています。

 

 

ここからは、毎年この季節になると登場します葉山<花之木公園>のつつじです。
もちろん奇麗でしたが、毎年観に行っている半沢の目には今年のつつじは少しボリュームにかけているように写ってしまったのですが気のせいでしょうか?

 

いよいよゴルフシーズン突入です。
ゴルフライフを満喫してくださいね。

半沢でした。

第39回恨みっこなしよコンペ

2025年0324

おはようございます。半沢です。

 

3/21金曜日、鎌倉パブリックゴルフ場にて第39回うらみっこなしよコンペを晴天の中無事に執り行ってきました。

 

今回は集まりが思うようにいかず4組という少数での戦いとなってしまいましたが、けが人もなく1日楽しくラウンド出来たのでホットしています。

 

優勝は薄井由夫さん。
ドラコンは津谷政彦さん、中山健次さんが2つ、吉原里美さん。
ニアピンは津谷政彦さん、江成聡さんが2つ、薄井由夫さん。

 

次回は7/25金曜日に鎌倉パブリックゴルフ場にて行う予定です。

いよいよゴルフシーズン到来です、皆さんゴルフライフをエンジョイしてくださいね。

 

半沢は3/25火曜日、戸塚カントリー倶楽部にて神奈川シニアオープンです。

頑張ります。

謹賀新年

2025年0101

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
株式会社グリーンスポーツ
代表取締役 古敷谷 敬二

 

1 2 72